
【パタゴニア】ストライダー・プロ・ショーツ 徹底レビュー。収納抜群な短パン
→この記事では、Patagonia(パタゴニア)のランニング短パン「Strider Pro Shorts(ストライダー・プロ・ショーツ)」を紹介します。
ジッパー付きポケットが1つ、サイドポケットが4つも付いた、ウエストポーチ並みの収納力。トレイルランニングはもちろん、マラソン大会やロングランでも重宝します。
ランニング中にエイド類や小物などをガッツリ携帯したい人におすすめです!
Strider Pro Shortsを選ぶ理由
今や日本でもメジャーブランドになりつつある、Patagonia(パタゴニア)。僕は数年前からパタゴニアのトレイルランニングウェアを愛用しています。
パタゴニアの製品はどれも高価ですが、耐久性に優れているので、良いものを長く使えるのが気に入っています。
今回紹介する「Strider Pro Shorts(ストライダー・プロ・ショーツ)」の特徴は以下のとおり。
抜群の収納力
後部中央のジッパー付きメインポケットの他、左右にサイドポケットが二つずつ、計5つのポケットがあります。収納力という点では、普通のランニング・パンツにウエストポーチが内蔵されている、といっても過言ではありません。
僕の場合、メインポケットにスマートフォンを格納し、サイドポケットに自宅の鍵や小銭、エイド類を入れています。
後部中央のメインポケットは伸縮性に優れているので、5インチ型のスマートフォンでも余裕で入ります。
速乾性に優れている
パタゴニアの製品に共通して言えることですが、速乾性に優れた素材を使っているため、ランニング中に汗や水で濡れてもすぐに乾きます。特に夏場は重宝します。
僕が初めて「Strider Pro Shorts(ストライダー・プロ・ショーツ)」を履いたのは3年前。その機能性と履き心地に惚れ込み、今回改めてリピート買いしました。
外観とスペック
それでは、「Strider Pro Shorts(ストライダー・プロ・ショーツ)」を詳しく見ていきましょう。
まずは前部から。左足の部分に反射素材を使った「Patagonia」のロゴが入っています。左右には前部のサイドポケットがあります。
以下は後部の写真。中央にはジッパー付きのメインポケット、左右には後部のサイドポケットがあります。
メインポケットは伸縮性に優れており、見た目以上に収納力があります。5インチサイズのスマートフォンなら余裕で出し入れ出来ます(写真はiPhone 6)。
サイドポケットは、左右に二つずつ。前部のほうがやや大きく、僕のお気に入りのエナジージェルが二本入ります。後部のほうのサイドポケットには一本。
内側にはブリーフを内蔵しているので、下着を着用する必要はありません。
腰の部分には、吊るして乾かすのに便利なループが付いています。
以下は公式サイトより。
- 超軽量で速乾性を備え、滑らかな肌触りのストレッチ・リップストップ・リサイクル・ポリエステル100%
- 本体の素材はDWR(耐久性撥水)加工済み
- 外側に調節しやすく快適なドローコード付き
- 後部中央にジッパー式ポケットが1つ。伸縮性を備え収納しやすい封筒型ポケットが4つ。ポケットの素材は速乾性を備え丈夫
- 吸湿発散性と速乾性を備えた軽量なポリエステル100%(リサイクル・ポリエステル42%)のクレープのライナーは肌を擦らず快適で、ハイキュ・フレッシュ耐久性抗菌防臭加工済み
- 最小限に抑えた伸縮性ウエストバンドはかさばりを抑え軽量で、水分管理に優れ、十分な強度と柔軟性を提供
- フロントの左裾に反射性ロゴ入り。吊り下げて乾かすのに便利なループ付き。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用
- 105 g (3.7 oz)
履いてみた感想
実際に「Strider Pro Shorts(ストライダー・プロ・ショーツ)」を履いてみた感想を紹介します。
収納力が半端ない
レースで4時間以上走り続けましたが、抜群の収納力のおかげでバックパックは持たずに済みました。
今日の「両神山麓トレイルラン」はパタゴニアのストライダー・プロ・ショーツで
ポケットは5つ。右前にはスマホ、左前にはカメラリモコン、左右後にはエナジーバー、ジッパー付きの中央には貴重品類。これだけ入れても全然揺れない
お陰でベストは着用せずに済みました😀https://t.co/QdrDLcRxOd pic.twitter.com/VjCwNmAK06
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年6月23日
汗でベタベタしない
速乾性に優れているため、汗で濡れてもベタベタしないのがいいですね。真夏のレースでもスタートからフィニッシュまで、サラサラ感をキープしてくれました。
日本最北端わっかない平和マラソンを完走しました😆🎶3時間7分56秒
前半はサブ3ペースで粘るも、25kmから失速し、ラストは5'00/kmがベストエフォート😣💦最後まで向かい風と闘いながら走りました。次に繋がる良い走りが出来て満足😀
大会関係者の皆様、有難うございました#わっかない平和マラソン pic.twitter.com/WKDZ2bstnU
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) September 1, 2019
よくある質問
どこで購入できますか?
Patagoniaの店舗や公式サイトで購入できます。
サイズ感はどうですか?
身長170cm、体重60kgの僕の場合、「Sサイズ」がぴっちりサイズでした。メインポケットにスマートフォンを入れて走る場合、ぴっちりしたサイズのほうが揺れにくくなります。ゆとりが欲しければ「Mサイズ」のほうが良いと思います。サイズが合わない場合は、返品・交換もできます。
アンダーウェアは必要ですか?
必要ありません。中にブリーフが内蔵されています。
まとめ
Patagonia(パタゴニア)のランニング短パン「Strider Pro Shorts(ストライダー・プロ・ショーツ)」を紹介しました。
トレイルランニングやマラソン大会でエイド類や小物などをガッツリ携帯したい人におすすめです!