
パタゴニアの超軽量ロングパンツ。汗で濡れてもすぐに乾き、快適サラサラな肌触りがクセになる。ただし収納力はイマイチ。続きを読む
「ストライダー プロ パンツ」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
パタゴニアの短パンのロングセラー。ウエストポーチ並みの収納力を持ち、フルマラソンで携帯する荷物がまるっと収まる。速乾性に優れているので、夏でも快適サラサラ。
「Patagonia Strider Pro Shorts 5inch」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
パタゴニアの「ストライダー プロ ショーツ」の主な特徴は以下のとおり。
僕は2017年から愛用しており、これまで一緒に走ったレースは数え切れない。今回は、股下の長さが「5インチ」タイプのメンズSサイズを買い替えた。
ランニング短パンの完成形とは何か?ランナーによって意見は分かれると思うが、僕の考えは以下の5つの条件を満たしたランニング短パンだ。
「ストライダー プロ ショーツ」はこれらの条件をすべて満たしている。
これといった欠点はないが、収納ポケットは2年ほど使い続けると寿命がくる。今回買い替えたのも、2年前に買ったやつの収納が擦り切れてきたからだ。
それでは「ストライダー プロ ショーツ」を詳しく見ていこう。
メンズ向けに「7インチ」と「5インチ」、レディース向けに「3インチ」を展開している。
メンズ・ストライダー・プロ・ショーツ 7インチ | メンズ・ストライダー・プロ・ショーツ 5インチ | ウィメンズ・ストライダー・プロ・ショーツ 3インチ | |
---|---|---|---|
股下の長さ | 7inch/約17cm | 5inch/約12cm | 3inch/約7cm |
製品番号 | 24667 | 24633 | 24657 |
重さ | 111g | 105g | 79g |
商品ページ | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
僕が購入したのはメンズの短いほうの「5インチ」タイプ。どのタイプも速乾性に優れた「ストレッチ・リップストップ・リサイクル・ポリエステル」を使用している。
左足の部分に反射素材の「Patagonia」のロゴを配置。ウエスト左右にはサイドポケットをひとつずつ配置。
背面にもウエスト左右にはサイドポケットをひとつずつ配置。中央にはジッパー式ポケットもついている。
ウエスト背面の中央にはジッパー式ポケットを配置。
伸縮性に優れており、見た目以上に収納力があり。5インチサイズの「iPhone 6」なら余裕で出し入れ可能。
サイドポケットは、前後2つに分かれたポケットが2つ、左右合わせて合計4つ。前の方は作りが大きく、パウチゼリーも収納できる。
内側にはブリーフを内蔵。アンダーウェアは不要なので洗濯物が減って助かる。
腰の部分には、吊るして乾かす時に使うループが付いている。地味だけと便利。
ここからは「ストライダー プロ ショーツ」を実際に使ってみた感想をまとめる。
身長170cm、体重60kgの僕の場合、Sサイズはぴっちりだった。ゆとりが欲しければ、ワンサイズ上も試着すべき。
メインポケットにスマートフォンを入れて走る場合、ぴっちりしたほうが揺れにくくなるため、今回はあえて小さめのサイズを選んだ。
サイドポケット(4つ)とジッパー式ポケット(1つ)の収納力はウエストポーチに匹敵する。どのポケットも伸縮性に優れ、サイトポケットには180gのパウチゼリーなんかも入ってしまう。
「両神山麓トレイルラン2019」では、バックパックやウエストポーチを使わず、右前にはスマホ、左前にはカメラリモコン、左右後にはエナジーバー、ジッパー付きの中央には貴重品類を収納した。
これだけの荷物が収納できただけでも驚きだが、4時間以上にも及ぶレース中、荷物の揺れに悩まされることもなかった。
「日本最北端わっかない平和マラソン2019」では、炎天下でフルマラソンを完走。汗でびしょ濡れになったが、速乾性に優れた素材のおかげで終始快適サラサラだった。
インナーブリーフを内蔵しているので、アンダーウェアが必要ない。つまり洗濯物が少なくて済む。あまり注目されないが、個人的にインナーブリーフは重宝している。
僕は2017年から「ストライダー プロ ショーツ」を愛用しており、これまで一緒に走ったレースは数え切れない。
収納システムが優れているので、エイドや小物を携帯して走りたい時に、ポケットがウエストポーチの代わりになる。
フルマラソンの場合、サイドポケットにエナジージェルを3個とスマートフォン、ジッパー式ポケットに貴重品類を入れて走るのが定番だ。
荷物が揺れないので、自信を持って自己ベストを狙いに行ける。
収納力は劣るが、同じ「ストレッチ・リップストップ・リサイクル・ポリエステル」を使用した「ストライダー プロ パンツ」も愛用している。
マラソン大会ではレースでショーツを履き、会場への移動中は上からパンツを着用している。セットで使うと便利。
「Patagonia Strider Pro Shorts 5inch」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
パタゴニア公式サイトなら5000円以上の注文で送料無料。さらに返品・交換の返送料も無料なので、自宅で気軽に試着できる。正規品がお得に買えるアウトレットストアもこまめにチェックしよう。
パタゴニアの超軽量ロングパンツ。汗で濡れてもすぐに乾き、快適サラサラな肌触りがクセになる。ただし収納力はイマイチ。続きを読む
「ストライダー プロ パンツ」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディア。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信している。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性。埼玉県に在住し、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、徹底レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、練習日誌の5つのテーマで執筆している。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はストラバ(tomorun)を利用中。ストラバは基本的に相互フォローする。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていない。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能。