
パタゴニアの「Terrebonne Joggers(テルボンヌ・ジョガーズ)」はフィット感、履き心地、収納力のどれをとっても100点満点のロングパンツ。これ1枚持っておけば、秋〜冬〜春のジョギングで使いまわせるし、普段着としても優秀。夏はハーフパンツがおすすめ。続きを読む
「パタゴニア テルボンヌ・ジョガーズ」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
当ブログでは初登場となるユニクロ。先日、スラックスを買いに行ったついでに「ウルトラストレッチ アクティブ ジョガーパンツ」を見つけた。ちょうどロングパンツが欲しかったし、肌触りが良く、収納周りも悪くなさそうだったので試しに買ってみることにした。 結論から言うと、スポーツメーカーが作った1万円台の高機能パンツには敵わない。でもこれが1,990円で手に入ることに感動した。
さらに快適性を求めるなら、パタゴニアの「テルボンヌ・ジョガーズ」がおすすめだ。
「パタゴニア テルボンヌ・ジョガーズ」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
今回紹介するユニクロの「ウルトラストレッチ アクティブ ジョガーパンツ」の特徴は以下のとおり。
最大の特徴は1,990円の価格。素早く汗や水分を乾かすドライ機能、スマホや小物などが収納できるポケット、ウエストのフィット感を調整できるドローコードなど、ジョギングパンツに求められる機能がすべて揃ってこの価格であることに驚きを隠せない。
例えば、パタゴニアの「テルボンヌ・ジョガーズ」は僕のお気に入りのジョギングパンツのひとつだが、定価が12,100円もする。履き心地や機能面では「ウルトラストレッチ アクティブ ジョガーパンツ」よりも優れているが、価格と同じ分だけ「6倍」も優れているかと問われると、そんなことはない。
とにかく「ウルトラストレッチ アクティブ ジョガーパンツ」はコスパが異様に高い。
それでは「ウルトラストレッチ アクティブ ジョガーパンツ」を詳しく見ていこう。まずは全体像から。
第一印象は、何というか「暑苦しくない」。見ただけで薄手の生地であることが分かるし、速乾性に優れたユニクロのスポーツウェアらしい素材だ。
さらに「杢カラー」という2色の糸を織り交ぜているので、近くで見ると単一カラーのジョギングパンツにありがちな野暮ったさがない。とてもオシャレだ。
ウエストは伸縮素材が使われており、胴回りにぴたりとフィットする。ドローコードも付いているので、キュッと結んで固定することも可能。
ポケットは左右に2箇所。結構深さがあるので、スマートフォンを入れても飛び出す心配はない。
さらに右ポケットの内側には、ジッパー付きポケットがもうひとつある。財布や鍵などの貴重品を入れるのに便利だし、かなりの収納スペースなのでスマートフォンもすっぽり入る。
足首にも注目してほしい。しっかり作り込まれているので、ランニング中でも安定する。
もう一度言うが、これで1990円コスパが異様に高い。
ここからは、実際に「ウルトラストレッチ アクティブ ジョガーパンツ」を着用して気づいたことを紹介していく。
左右ポケット+ジッパー付きポケットは文句なしの収納力だが、スマートフォンなど重量のあるものを入れて走ると、ポケットの中でピョンピョン跳ねる。飛び出す心配はないが、跳ねるのは気になる。
スポーツメーカーの高性能ジョギングパンツとの違いはここ。伸縮性が低いので、ストライドが大きくなるにつれてジョギングパンツが動作の邪魔になる。ちょっとした違いなのだが、何千、何万回も同じ動作を繰り返すランニングでは大きな違いとなる。スロージョギングなら問題ない。
さすがユニクロのスポーツウェア。汗はしっかり吸収してくれるし、すぐに乾く。長時間のランニングでも快適サラサラ。
地味に気に入っているのが足首の部分。キュッと締め付けるわけでもなく、ヒラヒラと舞うわけでもない。シュッと落ち着くのでランニング中は快適だし、立ち止まった時のシルエットが美しい。
以上を踏まえると「ウルトラストレッチ アクティブ ジョガーパンツ」の主な用途はスロージョギングになりそう。もちろん部屋着・寝巻きとしても重宝しそうだ。
さらに快適性を求めるなら、パタゴニアの「テルボンヌ・ジョガーズ」がおすすめだ。
「パタゴニア テルボンヌ・ジョガーズ」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
パタゴニア公式サイトなら5000円以上の注文で送料無料。さらに返品・交換の返送料も無料なので、自宅で気軽に試着できる。正規品がお得に買えるアウトレットストアもこまめにチェックしよう。
パタゴニアの「Terrebonne Joggers(テルボンヌ・ジョガーズ)」はフィット感、履き心地、収納力のどれをとっても100点満点のロングパンツ。これ1枚持っておけば、秋〜冬〜春のジョギングで使いまわせるし、普段着としても優秀。夏はハーフパンツがおすすめ。続きを読む
「パタゴニア テルボンヌ・ジョガーズ」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディア。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信している。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性。埼玉県に在住し、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、徹底レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、練習日誌の5つのテーマで執筆している。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はストラバ(tomorun)を利用中。ストラバは基本的に相互フォローする。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていない。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能。