
夏のランニングに向けてハーフパンツが欲しかったのでサロモンの「パルス 7インチ ショーツ(Pulse 7inch Short)」を購入した。汗で濡れても肌にベタつかない快適性と、ウエストポーチ並みの充実した収納力が特徴。
「サロモン パルス 7 ショーツ Pulse 7'' Short」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
サロモンは、フランス・アルプスで誕生した世界的アウトドアブランド。もともとマウンテンスポーツを得意としていたが、最近はランナー向けの商品も充実している。
今回紹介する「パルス 7インチ ショーツ」の最大の特徴は、ウエストポーチ並みの充実した収納力。腰回りにポケットが4つもあるので、補給食や小型の給水ボトル、スマートフォンなどが余裕で収納できる。
これさえあれば、マラソン大会や日帰りの旅ランなどで、荷物を持たずに手ぶらでランニングが試しめる。
それでは「パルス 7インチ ショーツ」を詳しく見ていこう。
腰回りにフロントポケット1個、サイドポケット2個、バックポケット1個の合計4つの収納ポケットを配置。
バックポケットはジッパー付きで、6インチのスマートフォンも余裕で入る大型サイズ。
日々の練習だと、自宅の鍵、スマートフォン、現金を持って走るので4つのポケットに分散できるのは助かる。レースでもエイド類の他、スマホや貴重品類が楽々収納できる。
内側にはブリーフが内蔵されているので下着は不要。洗濯物が減って助かる。
左側には5本のリフレクター(反射材)を配置。前からも後ろからも見えるので、夜のランニングでも安心だ。
素材には速乾性に優れた「QuickDry」を採用。また、紫外線カット率は「UPF30+」。暑い夏に威力を発揮してくれそうだ。
「パルス 7インチ ショーツ」は、肌に馴染む短パン。汗で濡れても足にまとわりつかず、サラサラ感をキープしてくれる。それなのにゴワゴワせず、肌触りが優しい。
伸縮性が非常に高く、股関節をフル稼働させるスピードランでもストレスフリーで走り続けられる。
先日参加した「山中湖ロードレース」では気温が高く汗でビショビショになったが「パルス 7インチ ショーツ」のおかげで快適に走り続けることができた。
ジッパー付きのバックポケットは大きくて便利な反面、コンパクトサイズ(5インチ)のスマホだとポケットの中で揺れてしまうのが唯一の難点。
「サロモン パルス 7 ショーツ Pulse 7'' Short」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディア。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信している。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性。埼玉県に在住し、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、徹底レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、練習日誌の5つのテーマで執筆している。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はストラバ(tomorun)を利用中。ストラバは基本的に相互フォローする。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていない。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能。