tomo.run

【Thule Subterra 2 バックパック27L レビュー】1kg以下なのに大容量

当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入しています。

【Thule Subterra 2 バックパック27L レビュー】1kg以下なのに大容量

マラソン遠征用にまた新しいリュックを買ってしまいました…。27Lの大容量なのに重量は1kg以下。メイン収納が大きく、シューズやウェアなど、かさばる物も余裕で入ります。

更新日: 公開日:

Thule(スーリー)とは?

Thule(スーリー)は北欧スウェーデン生まれのカーキャリア世界最大手のメーカー。主力製品はルーフボックスなどカーキャリアですが、バックパックやキャリーケースなどのラインアップも充実しています。

全般的にシンプルな北欧デザインに加えて耐久性の高さに定評があり、自分は2018年頃からThuleのバックパックやキャリーケースを愛用しています。マラソン遠征や旅行、出張などで使ってきました。

Subterra 2シリーズ

そんなThuleから2024年5月に「Subterra 2」の新ラインアップが追加されました。

もともと「Subterra」は軽量でシンプルなデザインがミニマリストやビジネスパーソンに支持されていましたが、「Subterra 2」では収納や防犯周りの機能が刷新され、スリングやトートなど新しいモデルも追加されています。

今回紹介するのは「Subterra 2」のバックパック。容量が21Lと27Lの2種類あり、大きい方の27Lを選びました。

バックパック27Lの特徴

「バックパック27L」は軽量性と大容量の収納力を両立させたバックパックです。主な特徴は次のとおり。

  • 開口部が大きく、大容量のメイン収納
  • 収納ポケットが充実したサブ収納
  • 容量は27L、重量は0.95kg
  • 寸法は高さ48cm・幅34cm・奥行22cm
  • ブルーサイン認証
  • 定価は26,180円

まずは外観を見ていきましょう。生地は環境負荷の⾼いフッ素化合物を使わないPFCフリーの撥水加工済み。労働者や消費者、環境の保護を保証するブルーサイン認証を受けた素材を使用しています。デザインは非常にシンプルでビジネスユースにも最適。

裏側とショルダーストラップには通気性の良いエアメッシュバックパネルを使用。ポジションが調整できるチェストストラップや、 キャリーバッグのハンドルに取り付けるラゲッジパススルーストラップも付いています。

左右にドリンクボトルが収納できるポケットを配置。片方はジッパー式なので、サッと取り出したい小物入れとしても使えます。

メイン収納は開口部が大きく、かさばる荷物も簡単に出し入れできます。内側には15インチのノートパソコンと10インチのタブレットが楽々収納できるスリーブを配置。

サブ収納は収納ポケットが充実。小物類を整理するのに重宝しそうです。

良いと感じたところ

ここから実際に「バックパック27L」を使ってみて気に入ったところを紹介します。

とにかく軽い

容量が20L以上あるバックパックは重量が1kgを超えるものが多いのですが、こちらの「バックパック27L」は0.95g。かといって保護性能を妥協しているわけでもなく、大容量と軽量性を両立しています。旅先で背負って移動するなら、1gでも軽い方が助かるので有難いです。

メイン収納が使いやすい

「バックパック27L」はメイン収納のつくりが大きいため、かさばる荷物も余裕で入ります。マラソン遠征で使う場合、ランニングシューズやウェアなどを持ち運びますが、これらの荷物がすっぽり収まり、まだまだ余裕があります。

ガジェットスリーブが秀逸

ノートパソコンとタブレットが入るスリーブはサイズ的に余裕があり、内側から取り出しやすくなっています。またノートパソコンは側面のジッパーを開けると、外から直接出し入れも可能です。

ドリンクボトルのポケットが便利

左右のドリンクボトル用ポケットは大きくてペットボトルの出し入れが簡単。個人的には片方がジッパー式になっている点が気に入っており、スマホの充電器など、サッと取り出したい小物類を入れています。

隠しポケットも有難い

パスポートなどを入れておく隠しポケットもあります。こちらもサッと取り出せるのが気に入っています。

残念に感じたところ

一方で、実際に使ってみてガッカリした点についても紹介します。

バックパックが直立しない

荷物を入れた状態で立てかけると、こんな感じに斜めに傾きます。これは構造上、バックパックの底の部分が平らでないのが原因です。まあ、重量のある荷物を下の方に入れておけば倒れる心配はありませんが。

防犯対策は工夫が必要

自分は防犯対策にダイアル式の南京錠を使っていますが、メイン収納はこれでロックしても、側面のジッパーからノートパソコンが取り出せてしまいます。しかも手を伸ばせばメイン収納の荷物も無理やり取り出せてしまう。

例えば荷物を預ける際は貴重品をサブ収納に入れて南京錠でロックする、といった工夫が必要です。

評価まとめ

Thuleの「Subterra 2 バックパック27L」の良い点、気になる点は次のとおり。

良い点

  • 27Lの大容量なのに1kg以下の重量
  • メイン収納は大きくて使い勝手が良い
  • サブ収納や外側のポケットが充実

気になる点

  • 床に置くと斜めに傾く
  • 南京錠を使う場合は防犯対策に工夫が必要

最後まで読んでいただき有難うございました。この記事を共有していただけると嬉しいです。

購入ガイド

【Thule Subterra 2 バックパック27L レビュー】1kg以下なのに大容量

この記事で紹介した「Thule Subterra 2 バックパック27L」の最新価格・在庫状況は以下の通販サイトで確認できます。

Thule Subterra 2 バックパック27L

【Thule Subterra 2 バックパック27L レビュー】1kg以下なのに大容量

Thule Subterra 2 バックパック27L..