
2021年6月に発売されたクリフトン 8(CLIFTON 8)は、ホカオネオネのロードランニング向けシューズ。マシュマロのような柔らかい厚底クッションと、ロッキングチェアのような自然な重心移動をサポートするメタロッカーテクノロジーにより、長距離を走ってもダメージが少ない。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
「ホカ クリフトン 8」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
2019年6月に発売されたCLIFTON 6(クリフトン 6)は、ホカオネオネのロード用ランニングシューズ。軽くて衝撃吸収性に優れた超厚底ソールを搭載し、長距離のロードランニングでも疲れ知らず。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。
「ホカ クリフトン6」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
ホカオネオネ(Hoka One One)はフランスで生まれ、米国カルフォルニア州に本拠地を置くランニングシューズのメーカー。マシュマロのような独自のクッショニング技術「マキシマムクッション」を武器に、超厚底なのに軽くて衝撃吸収性に優れたシューズを世に送り出している。
今回紹介する「CLIFTON 6」は、ホカオネオネの数あるランニングシューズの中でも長距離ロードランニングに適したモデル。
おなじみの超厚底のマシュマロクッションと、ロッキングチェアのようなスムーズなライディングが、疲れ知らずの走りをサポートしてくれる。
「CLIFTON 6」で進化したポイントは2つある。
まず、アッパー部分の両サイドに施されたスティッチデザイン。前モデルの「CLIFTON 5」ではシューズの両サイドにメッシュ素材が使われていたが「CLIFTON 6」ではメッシュを前方に集約し、両サイドをスティッチデザインで補強することでシューズの安定感を高めている。
スティッチデザインは、デザインのアクセントとしても悪くない。左が「5」で右が「6」。
靴底も進化している。フォアフット部分の靴底のラバーの面積が前モデルよりも増量。ここは消耗が激しい部分なので耐久性アップが期待できそう。左が「6」で右が「5」。
それでは「CLIFTON 6」を詳しく見ていこう。手に取ると見た目よりも圧倒的に軽いことにまず驚く。
横(外側)の写真。ホカオネオネらしいボリューミーなミッドソールが特徴。「HOKA」のロゴが目に留まるが、「CLIFTON 6」もさりげなく印字されている。
「CLIFTON 6」の特徴は、アッパー部分に施されたスティッチデザイン。重量を増すことなく、安定感を高めている。
横(内側)の写真。こちら側にもスティッチデザインが入っている。
アッパーの写真。フォアフット周りは通気性に優れたメッシュデザイン。
靴底の写真。白い部分はマシュマロのように柔らかく足を衝撃から守ってくれる。摩耗の激しいフォアフットとカカトの部分には、黒のラバー素材が施されている。
メンズ25.5cm(ワイド)の実測値は244gだった。
実際に「CLIFTON 6」を履いてみて気づいた点をまとめていく。
#ホカオネオネ の新シューズ「クリフトン6」を履いてランニングしてきました
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 10, 2019
「クリフトン5」に比べると、スティッチデザインによりホールド感が向上。靴底のラバーもボリュームが増えてグリップ力が増しています
やや幅狭な設計なので「クリフトン6」はワイドタイプにして正解でした! pic.twitter.com/zwFlZFwAfb
両サイドに施されたスティッチデザインにより、シューレース(紐)とソールが一体化され、シューズのホールド感が向上している。長時間走ってもカッチリとしたホールド感をキープしてくれる。
靴底の接地面積が広く、着地がとても安定する。このシューズを履いて足を捻ることはまず無いだろう。「CLIFTON 6」はフォアフットのラバー素材を増量しているので、グリップ力も増している。濡れた地面を走ってみると、その安定感が際立った。
「CLITON 5」もそうだったが、「CLIFTON 6」は横幅がややせまく感じます。フォアフットだけでなく、土踏まず周りも。
そこで今回は通常タイプよりも橋幅を約2サイズ分アップした「ワイドタイプ」を選択。これが大正解。やや窮屈だった「CLIFTON 5」の通常タイプに比べ、「CLIFTON 6」のワイドタイプは足幅に余裕があり、足指も自由に動かせる。
個人的には、20km以上の長距離で本領を発揮するシューズだと感じる。というか、練習で長距離を走るときは大体「CLIFTON」を履いている。
今日のロングラン(27km)のお供は、ホカオネオネの「クリフトン6」
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年7月13日
レビュー👉https://t.co/gqgkqJ1jPR
長時間走り続けてもブレない・ズレないホールド感が素敵。クッション性抜群でロード&長距離走の頼れる相棒です pic.twitter.com/0MgeqcOFKB
「ホカ クリフトン6」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
ホカ公式オンラインストアなら、1,1000円以上の注文で送料無料。ニュースレターに新規登録すると10%OFFクーポンがもらえる。
2021年6月に発売されたクリフトン 8(CLIFTON 8)は、ホカオネオネのロードランニング向けシューズ。マシュマロのような柔らかい厚底クッションと、ロッキングチェアのような自然な重心移動をサポートするメタロッカーテクノロジーにより、長距離を走ってもダメージが少ない。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
「ホカ クリフトン 8」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
CLIFTON 7(クリフトン 7)は、ホカオネオネのロード用ランニングシューズ。最適ペースは5:00/km前後で、ロードランニングで距離を踏む練習をするランナーにおすすめしたい。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
「HOKA ONE ONE CLIFTON 7」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
CLIFTON 5(クリフトン 5)はホカオネオネの厚底ランニングシューズ、CLIFTONシリーズの第5代目モデル。軽くて衝撃吸収性に優れた超厚底ソールのおかげで、長距離のロードランニングでも疲れ知らず。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
「ホカ クリフトン5」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
2020年6月に発売されたCLIFTON EDGE(クリフトンエッジ)は、ホカオネオネのベストセラー「クリフトン」シリーズを進化させたロード用ランニングシューズ。かかと部分のエッジ(出っ張り)がスムースなヒールストライクを実現し、安定した走りをサポートしてくれる。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
「HOKA ONE ONE CLIFTON EDGE」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディア。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信している。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性。埼玉県に在住し、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、徹底レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、練習日誌の5つのテーマで執筆している。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はストラバ(tomorun)を利用中。ストラバは基本的に相互フォローする。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていない。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能。