tomo.run

【小学生の持久走】日本陸連推奨の「5分間走」で速くなれる

【小学生の持久走】日本陸連推奨の「5分間走」で速くなれる

秋冬に小学校で行われる持久走。速くなりたいなら、日本陸上競技連盟(日本陸連)のガイドラインが参考になります。それによると、無酸素運動を避け、適切なシューズを履いた上で「5分間走」を行うのが効果的です。詳しく解説していきます。

当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入し、忖度なしでレビューしています。

更新日: 公開日:

目次と内容

どうすればもっと速くなるの?

娘の小学校では、体力向上を目的に持久走を取り入れています。10月に入ると「持久走カード」が配布され、毎日、体育の授業や休み時間に走っているそうです。距離は1〜2年生で600m、3〜4年生で800m、5〜6年生で1000mが目安とのこと。

子どもながら完走タイムが良くなると嬉しいのか「どうすればもっと速くなるの?」とアドバイスを求められました。自分は一応ランナーの端くれではありますが、子どものことは分かりません。

いろいろ調べた結果たどり着いたのが、日本陸連がまとめたガイドライン「小学生の長距離・持久走についてのガイドライン」です。日本陸上競技界の権威である陸連のお墨付きとあれば信頼できますよね。

日本陸連のガイドライン

詳しい内容はガイドラインを参照していただくとして、要点を以下に抜粋します。

  • 心疾患がないこと、骨形成異常や四肢に筋力低下がないこと。
  • トレーニングの頻度は、週に2日ないし3日とし、1日1.5時間くらいとすること。また、1日の総走行距離は5kmを超えてはならない。
  • トレーニングは長距離の練習に偏ることなく、さまざまな動きを取り入れ、オールラウンドな体力と運動能力を発達させるようにすること。
  • 持久的体力向上の運動処方として、「5分間走」が勧められる。
  • 無酸素性運動を避けること。
  • 高温多湿下での運動を避けること。(*気温28度・湿度60%以上)
  • 安全面、スポーツ外傷について絶えず注意を払うこと。
  • トレーニングは土や芝生の上でなされること。
  • 適切なフットウェアー(シューズ)を用いること。
  • 指導者への教育がなされること。

ポイントは「5分間走」

特に注目したいのは「5分間走」の部分。理由は2つあります。

  • 心肺への負担(苦しい時間)が短い
  • フォームが崩れない時間(距離)である

これは確かに一理あって、5分間という時間制限を設ければ、身体に過度な負荷をかけずに済みます。苦しい時間が長く続くとランニングに対する苦手意識を持ってしまうので、それを抑制する意味でも5分間がひとつの目安となります。

また、先日娘と一緒に1500mを走った際に、走り始めてから5分を過ぎたあたりからフォームが崩れてきました。子どもであっても正しいランニングフォームで走ることは大切。そのためにも5分間という目安がポイントになるのだという実感がありました。

無酸素運動は避けるべき

「無酸素性運動を避ける」というのも大事なポイントです。5分間走を行う際のペースは、有酸素で走り続けられることがひとつの目安になります。

無酸素運動は大人でも苦しく、子どもならなおさらです。激しい運動に不慣れな子どもに無理をさせるのは危険ですし、苦しみが長続きすると走ることに対して苦手意識を持ってしまいます。

実際に多くの人は「走る=苦しい」というイメージを持っていますが、話を聞いてみると、小学校の頃に無理やり走らされた持久走やマラソン大会が原因であることが多いですね。

シューズ選びも大事

さらにもうひとつ、意外と見落とされがちなのが「適切なフットウェアー」の部分。大人の場合、ランニングシューズのサイズが1cm違っただけで足にタコができてしまったり、足腰を痛めてしまったりしますよね。そのためにサイズ選びは慎重になります。

ところが子どもの場合、成長が早いために少し大きめのサイズを選びがち。自分の親なのでわかりますが、なるべく長い期間履いて欲しいがために大きめのサイズを買い与えてしまいます。日本陸連のガイドラインを読み、お金をかけてでもフィットするシューズ選ぼう…と反省しました。

ランニングシューズは「瞬足」がおすすめ

ちなみに子ども用の運動靴は、幼稚園時代から「瞬足(SYUNSOKU)」シリーズを選んでいます。かけっこで速く走れるシューズとして、小学生の間で一時期流行りましたよね。

瞬足シリーズを展開しているのは東京に本社を置くアキレス株式会社。「足育」というコンセプトのもと、速く走れるだけでなく、子どもの足の成長をサポートするシューズ開発を順天堂大学と共同で行なっています。

娘たちが小学校に上がる前は、瞬足の幼児版「足育シリーズ」を買い与えていました。

そして小学校入学とともに「瞬足シリーズ」にアップグレードしました。今ではデザインやバリエーションが豊富になり、通学からランニングまでサポートするシューズとして人気です。娘もデザインが気に入ったらしく、サイズが小さくなったら「今履いているのと同じのをお願い」と頼まれました。

実際に試着させないとサイズが分からないという方は、Amazonの無料試着サービスを使ってみましょう。気になるシューズを複数まとめて注文して自宅で試着。欲しいシューズが決まったら、不要なシューズをAmazonに送り返すだけ。Amazonプライム会員なら、送料はもちろん返送料も返品手数料も無料。気軽に試着できます。

【小学生の持久走】日本陸連推奨の「5分間走」で速くなれる

この記事で紹介した「瞬足 SYUNSOKU」の最新価格・在庫状況は以下の通販サイトで確認できます。