ともらん!

【ソウル】市内が一望できる「南山散策路」を走る

韓国の首都ソウル市のランニングコースを紹介します。高台にある1周7.5kmの「南山散策路」はソウル市内の絶景が楽しめるスポット。観光客に人気の「Nソウルタワー」へのアクセスも便利です。

【ソウル】市内が一望できる「南山散策路」を走る

南山公園

南山公園は標高270mの南山(ナムサン)を中心に整備された公園です。頂上付近にはNソウルタワー(南山タワー)や市内を一望できる展望台があり、ソウル有数の観光スポットとして知られています。

ソウル駅や南大門、繁華街の明洞(ミョンドン)からアクセスしやすく、頂上まではロープウェーで登れます。足腰に自信がある方は階段を歩いて登るのがおすすめです。

1周7.5kmの散策路

南山公園には散策路やトレランコースなどが整備されています。

こちらは現地で見つけた案内板。赤い線が1周7.5kmの散策路のルートマップです。

山麓から散策路に至るルートは何ヶ所かありますが、ロープウェイの山麓駅から向かうのが分かりやすいと思います。

ループウェイ駅から頂上に向かって階段を登っていくと、散策路に合流します。

散策路は道幅が10mほどあり、右側通行で歩行者とランナー専用となります(自転車は禁止)。訪れたのは平日の午後でしたが、地元民らしき方々がウォーキングやランニングを楽しまれていました。

コースはクネクネと曲がる場所が多く、起伏もそれなりにあります。

所々に展望台があり、ソウル市内が一望できます。こちらは南山公園の北側、明洞(ミョンドン)方面の景色です。

Nソウルタワーに寄り道

散策路は素晴らしいランニングコースなんですが、ひとつ残念なのは、山頂にたどり着けないこと。そこで今回は、途中で散策路から逸れて、Nソウルタワーを目指すことにしました。

このように一車線の道路と歩道が続く道をひたすら走り続けます。

南山の南側の展望台からの景色。高層ビル群の間からソウル市内を流れる漢江(ハンガン)がチラッと見えました。

Nソウルタワーに向かう途中、石造りの城壁の跡を発見。14世紀末に建てられた漢陽都城の城壁の面影を残しています。

城壁の近くには漢陽都城トレイルコースの登山口があり、ちょうどトレイルランナーっぽい方が降りてきました。

いよいよNソウルタワーが近づいてきました。塔の高さは236mですが、南山の山頂に付近にあるため、海抜は479mになります。

今回はタワーの展望台に登りませんでしたが、タワーの麓の展望台から景色でも十分楽しめました!

帰り道はタワーの麓から階段をひたすら降りて、ロープウェーの山麓駅まで戻りました。

ランニングコースまとめ

というわけで今回は南山公園をランニングしてきました。ロープウェイの山麓駅から南山散策路を時計回りで走り、途中でNソウルタワーに寄り道するコース。走行距離は6.8km、獲得標高は248mでした。

お得な割引クーポンをチェックする