
徹底レビュー|TRR-35G:超立体形状ランニングソックス
←
フィット感抜群のランニングソックスが欲しかったのでアールエル(RxL)の5本指ランニングソックスを購入した。メリノウール素材を使ったTRR-35Gモデルだ。超立体形状でカカトからつま先まではもちろん、爪先までぴたりとフィットする1足。

「RxL アールエル TRR-35G」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
目次と内容
超立体形状ランニングソックス
今回紹介する「アールエル TRR-35G」の最大の特徴はその製法にある。
まず、左右非対称であること。足の形は左右で異なるため、それぞれの形状に合わせて左用と右用が作られている。
そして、アールエルならでの「立体形状」。ランニングソックを履いた時の形状に合わせて、踵や土踏まずから足指の爪までフィットするように緻密に設計されている。
特に素晴らしいのが足指の爪先までピタリとフィットすること。写真を見ると爪先の部分も「立体構造」になっているのが分かる。

メイド・イン・ジャパン
それでは「アールエル TRR-35G」を詳しく見ていこう。
今回購入したのは足指の部分が独立した「5本指」モデル。以素材にメリノウールを使用し、「超立体化」の製法を採用している。

以下は商品説明。
- 親指&指先補強:親指全体の強度と、各指爪の当たる部分をナイロン仕様にし強度アップ
- 滑り止め搭載&踵部補強:R×Lメリノ初の滑り止め仕様、消耗しやすい踵部も強度アップしました
- 踵&アキレス腱補強:強度の必要な踵全体、シューズと擦れやすいアキレス腱部分をナイロン仕様にして強度アップ
ランニングソックスを履いた状態に合わせて製法されているため、写真のように自立する。

アールエルのランニングソックスを製造しているのは、武田レッグウェアーという埼玉県富士見市に本社を置く日本企業。名前を聞いてもピンとくる人は少ないかもしれないが、立体ソックスに関する特許技術を持つすごい会社だ。マラソンやトレイルランニング、サイクリングの一流アスリートとも契約し、選手からのフィードバックを商品開発に生かしている。
R×Lはソックスの形状に着目し世界で初めて爪先右左立体形状の特許を登録。そして商業ベースの生産ラインをスタートさせました。それらは選手やファンの皆様からのフィードバックから生まれまています。さらには5本指ソックスの指先が履きにくいとの声から、世界で初めて指の下側の膨らみに合わせて製編した指先立体5本指製法も特許登録。その他、ソックスにこだわることなく選手やファンの方に喜んでもらえる改良は継続して続けられています。ーー公式サイトより
アールエル TRR-35Gの評価
ここからは実際に「アールエル TRR-35G」を履いてみて気づいた点をまとめていく。
爪先までフィットする
指先の部分がぷっくりと膨らんでいる。ちょうど先端部分に指先の爪がピタッとフィットした時は感動した。

滑り止めが秀逸
裏側には滑り止め用の吸着素材が付いている。ランニングシューズをガッチリとホールドしてくれる。

とても気に入ったので、後日色違いを追加で購入した。


「RxL アールエル TRR-35G」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
関連記事
On Everyday Sock:日常生活とラン兼用のソックス

NODAL ロゴソックス:洒落た足袋ソックス

三笠 スポーツソックス:コスパ最強な足袋

ユニクロ スポーツハーフソックス:3足で990円

ミズノ アーチハンモック パイルソックス:足元からポッカポカ

C3fitクォーターソックス:安定感抜群のランニングソックス

ガッツマン ランニングソックス五本指:自衛隊員が愛する靴下

ミムラボ 超薄型ランニングソックス:裸足に近い靴下


「RxL」に関する記事一覧

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!