
【レビュー】フロッグハンド:可愛すぎる足指トレーニング器具
「フロッグハンド」は足で地面を掴む力を鍛えるトレーニング器具。足指に装着して引っ張るだけで簡単に足裏やふくらはぎを強化でき、故障・転倒予防や運動時のパフォーマンス向上が期待できます。そして何よりもカエルの手みたいなデザインが可愛らしくて愛着が湧きます。
当ブログはアフィリエイトから収入を得ていますが、PR案件・商品提供はお断りしており、ランニングアイテムは全て自費で購入しています。
最新の価格をチェック
フロッグハンドの評価
フロッグハンドは、足指を開いたり握ったりして「足で地面を掴む力」を鍛えるトレーニング器具。足指に装着して引っ張るだけなので、ながら運動(テレビを観ながら等)もOK。一方で強く引っ張ると外れやすいのが難点です。
良い点
- 可愛らしいデザイン
- 地面を掴む「足趾把持力」が鍛えられる
- ふくらはぎも鍛えられる
悪い点
- 強く引っ張ると外れやすい
今回はAmazonでランニングアイテムを探してたら「フロッグハンド」が目に留まりました。カエル(=フロッグ)の手(=ハンド)のようなデザインが可愛らしくて、思わずポチってしまいました。
主な特徴と仕様
それでは「フロッグハンド」を詳しく見ていきましょう。

このようなパッケージで届きました。名前からしてアメリカ生まれの健康グッズ?かと思いきや、福岡県に本社を置くグローバルアーク株式会社が開発・販売しています。

本体はこちら。足指セパレーターに長い取っ手が付いています。ゴムのように伸びるため、足指に装着して取っ手を引っ張って使います。薄らと「FFT」文字が見えますが、これは「Foot Finger Training」つまり足指トレーニングの意味。
定価は3,960円。Amazonでは送料込みで2,940円で買えました。強度が2種類あり、アスリートや日頃から運動している方には強度の高い「ハードタイプ」、そうでない方には強度の低い「ソフトタイプ」がおすすめです。今回私はハードタイプを選びました。
トレーニング方法
パッケージの裏には「フロッグハンド」を使ったトレーニング方法が写真と共に解説されています。

- 足裏、ふくらはぎのトレーニング – フロッグハンドを装着して、つま先を遠くに伸ばしふくらはぎや足裏を鍛えます。
- 足裏、ふくらはぎのトレーニング – フロッグハンドを装着して足首を引上げた状態で足指だけを動かし足裏を鍛えます。
- 足指、股関節のトレーニング – 申足にフロッグハンドを装着し逆足を引上げます。
- 足指、体幹のトレーニング – 軸足にフロッグハンドを装着し、片足でT字バランストレーニングを行います。
ファーストインプレッション
ここからは実際に「フロッグハンド」を使ってみて、気づいた点を忖度なしでコメントしていきます。
強度は問題なさそう

購入時に最も不安だったのは、取っ手の部分を引っ張り続けてちぎれないか。実際には思ったより強度が高く、私みたいにガンガン引っ張っても壊れる心配は無さそうです。
足指を伸ばすと気持ち良い
足指を引き寄せる動作は、一般的な足指セパレーターを装着して前屈みに立てば同じ効果が得られます。一方で足指を伸ばす動作は「フロッグハンド」でしかできないトレーニング。取っ手えお引っ張ることで適度な抵抗を加えられます。
ふくらはぎが気持ち良い
「フロッグハンド」は足指だけでなく、ふくらはぎも良い感じに鍛えられます。私は屈伸運動が苦手なので「フロッグハンド」の助けを借りて克服したいですね。
強く引っ張ると外れやすい

一方で足指に装着する部分は球体でサイズも大きくないため、取っ手を強く引っ張ると、足指の間を滑り、外れてしまうことがありました。これは足指の形にもよるのかもしれませんが、私の場合は外れやすいですね。
ながら運動は面倒くさい
「フロッグハンド」はテレビを観ながらでもトレーニングができます。しかし私は面倒くさがり屋なので、それすら億劫に感じます。そもそも引っ張るという動作が結構大変なんですよね。

これは「フロッグハンド」の欠点ではありませんが、もっと楽に足指を鍛える方法があります。こちらは私が長年愛用する「美脚筋トレーナー」。家の中を歩くだけで足指トレーニングができるので、面倒くさがり屋の私でも長続きしています。
足趾把持力(そくしはじりょく)を鍛える
足指や足裏で地面や物をつかむ力を「足趾把持力(そくしはじりょく)」といいます。「フロッグハンド」は足趾把持力を鍛えるのに効果的ですが、そもそもなぜ足にも「つかむ力」が必要なのか?理由は3つあります。
まず、バランス保持に必要。人間は直立や歩行の際に、足指を使うことで体のバランスを保ちます。足のつかむ力を鍛えることで転倒のリスクを軽減できます。
次に、効率の良い歩行や走行に必要。地面を蹴り出す際に足指が最後の「ひと踏ん張り」を与えることで推進力が増し、長時間歩いたり走ったりしても、疲れにくくなります。
最後に、アスリートが鍛えることで運動時のパフォーマンス向上が期待できます。私の場合はランニングフォームの改善や故障予防を期待しています。
評価まとめ
以上、足指トレーニング器具の「フロッグハンド」をレビューしました。足指に装着して引っ張るだけで「足で地面を掴む力」が鍛えられます。強度に不安はありませんが、強く引っ張ると足指が外れることがあります。
良い点
- 可愛らしいデザイン
- 地面を掴む「足趾把持力」が鍛えられる
- ふくらはぎも鍛えられる
悪い点
- 強く引っ張ると外れやすい
個人的には、家の中を歩くだけで足指が鍛えられる「美脚筋トレーナー」をおすすめします。アスリートにはパワーアップした「プロ」バージョンもあります。