自費レビュー|ミズノ アイスタッチクイックドライ 半袖シャツ

マラソンブロガーのtomoです。

夏のインナーシャツ、ユニクロの「エアリズム」は微妙なんだよね…代わりはないかな…。

そんな悩みを解決すべく、ミズノの「アイスタッチクイックドライ」の半袖シャツを購入しました。

これが大正解。汗をかいても快適サラサラ。脇汗パッド付きなので、汗っかきでも安心。

白シャツでも透けない肌色(グレージュ)も選べます。

ランニングアイテムではありませんが、自信を持っておすすめできるので紹介します。

ちなみに自分はシャツを着る機会が増えてきたので、同じものを3着買いました。

今回紹介する「ミズノ アイスタッチクイックドライアンダーウエアVネック半袖シャツ」は以下の通販サイトから購入できます。

Amazonタイムセール祭りで最大12%ポイントアップ。エントリーを忘れずに!

目次と内容

汗をかく季節のインナーシャツにおすすめ

毎年5月頃になると「そろそろ夏用のインナーシャツを買わないと…」と焦り始めます。

以前はユニクロの「エアリズム」を使っていましたが、速乾性能はイマイチで汗をかくと結構濡れます。

そんなわけで代わりを探していたら、ミズノの「アイスタッチクイックドライ」をAmazonで見つけました。

スポーツメーカーとしてのイメージが強いミズノですが、高機能な普段着のラインアップも充実しています。

特に有名なのが、発熱する素材「ブレスサーモ」を使った防寒ウェア。自分も長年愛用しています。

今回購入した「アイスタッチ」は「ブレスサーモ」の逆バージョンと言えば分かりやすいでしょう。

主な機能は以下のとおり。

  • 接触冷感:触れた瞬間に感じる冷感はポリエステル製品の1.3倍
  • 吸汗速乾:汗をかいても、洗ってもすぐ乾く
  • 制菌加工:部屋干し臭の元とされる菌の増殖を制御
  • 抗菌加工:嫌なニオイの元となる菌を抑制
  • 消臭機能:気になる汗のニオイを消臭
  • 脇汗パッド付き:気になる汗染み対策

個人的には「吸汗速乾」と「脇汗パッド付き」が刺さりました。

見た目は普通のVネックのインナーシャツ。襟口と袖口の作りが頑丈なのと、脇の下が立体構造になっているのが特徴ですね。

アイスタッチ機能は正直微妙

実際に最高気温26度の時に着用してみましたが、「アイスタッチ」がウリにしている「接触冷感」は実感できませんでした。

着心地がサラッとしているので快適ではありますけどね。ひんやり冷たいという感じではないです。

「冷感はポリエステル製品の1.3倍」とありますが、そもそも冷感の3割り増しって体感できるものなのでしょうか。

抗菌防臭機能はよく分からない

40代のおっさんランナーとしては、抗菌防臭機能は気になるところ。

我が家は臭いに敏感な娘が2人いるので、父親としては嫌われないようにしたいです。

個人的な感覚では「エアリズムよりも臭くならない」と思いましたが、娘たちにチェックしてもらったら「いや普通に臭いよ」と言われました。

この辺りの感じ方は個人差があるので、評価は難しいですよね。

速乾性能はピカイチ

最も肝心な速乾性能は文句なしのクオリティでした!

片道約1時間の通勤を経て、会社にたどり着くとインナーシャツがびしょ濡れ。トイレに直行して替えのシャツに着替える…

というのが「エアリズム」を使っていた時のルーチンワークでしたが「アイスタッチクイックドライ」は着替えが不要。

そのまま仕事場に直行して、自信を持って同僚たちに「おはよう!」と挨拶できます。

通勤中、汗で濡れないとその後も快適ですし、エアコンで身体を冷やす心配もありません。

脇の下は特に汗染みが目立ちやすい場所ですが、こちらも快適サラサラです。

白シャツでも目立たない

個人的に嬉しいのは、カラーが「白」と「黒」の他に、肌色の「グレージュ」が選べること。

白いシャツの下に白いインナーシャツを着ると、肌の色とのコントラストにより、インナーシャツの襟口のラインが透けて見えます。

以下は白いインナーシャツを着用した状態です。

そこで肌色のインナーシャツを着るとコントラストが解消され、透けて見えなくなります。

以下は「アイスタッチクイックドライ」のグレージュを着用した状態。違いは一目瞭然ですね!

ミズノは「ブレスサーモ」だけじゃない

ミズノの機能性ウェアといえば、発熱する素材「ブレスサーモ」が有名です。

普段着だけでなく、ランニング用のジャケットや手袋、帽子や靴下など防寒ウェア全般に使われています。

あまり知られていませんが、ミズノは暑さ対策用のアイテムも世に送り出しています。

例えば、気化熱を利用して頭部を冷やすランニングキャップ「クーリングキャップ」は夏に重宝します。

同じく気化熱を利用した「ネッククーラー」もあります。

おまけ

自分は真夏でも走るので熱中症対策には力を入れています。

特におすすめなのは、アイススラリーという飲み物。凍らせるとシャーベット状になり、飲むと深部体温を下げることができます。

それから2022年に話題となった「アイスネックリング」もおすすめです。こちらは凍らせる必要がないため、日常生活からランニングまで、幅広いシーンで気軽に使えます。

そろそろ暑い季節になるので、熱中症には気をつけて過ごしましょう!

今回紹介した「ミズノ アイスタッチクイックドライアンダーウエアVネック半袖シャツ」は以下の通販サイトから購入できます。

Amazonタイムセール祭りで最大12%ポイントアップ。エントリーを忘れずに!

MORE

自費レビュー|リポビタン アイススラリー レビュー:凍らせて飲む熱中症対策ドリンク

大正製薬がアスリート向けに開発した「リポビタン for Sports」シリーズ。今回は、凍らせて飲む「リポビタン アイススラリー for Sports」を紹介します。

運動時に失われやすい塩分やクエン酸、ビタミンB1・B2・B6等が補給出来るだけでなく、冷却剤としても使えるので、暑い季節のランニングの熱中症対策におすすめです。

続きを読む

こちらの「リポビタンアイススラリー for Sports」は以下の通販サイトから購入できます。

Amazonタイムセール祭りで最大12%ポイントアップ。エントリーを忘れずに!

自費レビュー|COOLOOPアイスネックリング:熱中症対策に

COOLOOP(クーループ)という、首に装着できる冷却グッズを紹介します。体温よりも約10℃低い27℃をキープし、炎天下のランニングでも首周りが涼しく感じます。

続きを読む

こちらの「COOLOOPアイスネックリング」は以下の通販サイトから購入できます。

Amazonタイムセール祭りで最大12%ポイントアップ。エントリーを忘れずに!

自費レビュー|ミズノ クーリングキャップ:濡らして熱中症予防できる帽子

ミズノの機能性ランニングキャップ「クーリングキャップ」を紹介します。

あえて水で濡らし、気化熱を利用して頭部の温度を下げるランニングキャップです。

続きを読む

こちらの「ミズノ クーリングキャップ C2JW0102」は以下の通販サイトから購入できます。

Amazonタイムセール祭りで最大12%ポイントアップ。エントリーを忘れずに!

徹底解説|夏のランニングは走れない?距離を伸ばすための工夫と必需品

夏はランニングを控えるべき?熱中症予防にできることは?という疑問にお答えします。

暑い夏にランニングするのはしんどいですよね…。距離もタイムも思うように走れない。とにかく無理をしないことが大切ですが、そんな夏を上手に乗り切るためのランニングアイテムは以下のとおり。

  • キャップ・ネックガード・サングラス
  • 給水ボトル・塩タブレット
  • ハンドクーラー・ネッククーラー
  • アイススラリー

ちなみに「とも」は、日本で最も暑いと言われる埼玉県に住んでいますが、秋冬レースに向けて、真夏でもランニングを続けています。

続きを読む
「ミズノ」の記事一覧へ「熱中症対策」の記事一覧へ

RECOMMEND

NEW

AREA

これまでにレースや旅ランで走ったことのある国内外のエリアをまとめました。

日本国内(都道府県別)

海外

PROFILE

FAQ

当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。

「ともらん」とは?

マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディアです。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信しています。

「とも」ってどんな人?

マラソンをライフワークにしているアラフォー男性です。埼玉県に在住、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ

どんな記事を書いているの?

マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、自費レビュー徹底解説レース攻略旅ランニングコラムの5つのテーマで執筆しています。

SNSはやっているの?

情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はStrava(tomorun)を利用しています。Stravaは基本的に相互フォローさせていただきます。

スポンサーはいるの?

当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていません。

写真の二次利用は可能?

商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能です。