tomo.run

読めば走りたくなる!マラソンブログ

【ミューズの森チャレンジロードレース2019レポート】10km 41:18

当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入しています。

【ミューズの森チャレンジロードレース2019レポート】10km 41:18

2019年6月9日に参加した「秩父宮記念ミューズの森チャレンジロードレース」の大会レポートをお届けします。

今回は、昨年に続き10kmの部に再挑戦しつつ、親子ラン(1.5km)の部にも参加しました。

ガチなレースからファミリーランまで楽しめる素敵な大会です。

更新日: 公開日:

目次と内容

ミューズの森チャレンジロードレースの特徴

ミューズの森チャレンジロードレースは毎年6月に埼玉県秩父市の「秩父ミューズパーク」を舞台に開催されるマラソン大会です。

秩父ミューズパークは西武秩父駅から5kmほど離れた場所にあり、埼玉県西部では有名な総合レジャー施設です。

スタートとゴール地点のある大会会場は、秩父ミューズパーク内の「スポーツの森」に設置されます。

10kmの部では、秩父ミューズパークならではの起伏の多いコースを走ります。2〜3kmは下り坂、4〜5kmは上り坂、いずれも高低差140mの激坂です。

その後、森の中を駆け抜け、ラスト3kmは秩父ミューズパークのメインロードとも言える「スカイロード」を走ります。

以下は大会パンフレットに載っていたコースマップです。

親子ランの部は、「スカイロード」を中心としたフラットなコースだけを走りるため、小さいお子さんでも無理なく参加できます。

遠征日程

自宅から会場までは同じ埼玉県内の移動となりますが、昨年同様に、今回もレース前日に現地入りして、会場近くのコテージに泊まりました。

お世話になったのは「PICA秩父」。キャンプサイトやコテージ、食堂や大浴場などがあり、大自然の中で手軽にキャンプ・コテージライフが楽しめます。

コテージに宿泊し、夜はテラスでバーベキューを楽しみました。

ミューズの森チャレンジロードレースの会場までは歩いて3分。朝はのんびり朝食をとることができます。

10kmの部

10kmの部は、昨年から続き2度目のチャレンジとなります。昨年は高低差140mの激坂で撃沈しましたが、今年はスタートからセーブしていたので、後半もダレずに走り切ることができました。

とはいえ、やっぱり10kmの部のアップダウンは半端ないです。

完走タイムはネットタイムで41分18秒でした。昨年よりも1分22秒短縮することができました。

親子ランの部

親子ランの部は、全長1.5kmのコースを保護者と小学生の子どものペアで走ります。今回は、自分と長女、妻と次女でペアを組み、親子4人で同じレースに参加しました。

10kmの部は高低差140mの激坂があるタフなコースですが、親子ランは「スカイロード」とその周辺を走るフラットなコースで小さな子どもでも無理なく走れます。

レースではとにかく無理をさせず、娘たちが苦しまずに走れるペースを心がけました。子どもたちが「ランニングは苦しい」と感じてしまったら、走ることに苦手意識を持ってしまいますからね。

とはいえ、苦しみを乗り越えた時の達成感も走る楽しみのひとつ。ゴールが見えるラスト300mは「もうすぐゴールだから頑張ろうか」と背中を押しました。

川内優輝さんのご家庭のような「マラソン一家」を目指しているわけではありませんが、娘たちにはランニングの楽しさを学んでもらえると嬉しいです。

完走タイムは、自分と長女が9分切り、妻と次女が10分切りの結果となりました。

おまけ

小学生になると持久走で1〜2kmの距離を走る機会があります。持久走で速く走れるようになるためには、日本陸連が推奨する「5分間走」がおすすめです。

5分間走は心肺への負担が少なく、フォームが崩れにくいため、小学生にちょうど良い時間らしいです。

この記事はマラソンブロガーの「tomo.」が書きました。気に入ったらしてもらえると嬉しいです。X/TwitterStravaでも発信しています。

YouTube再開しました!