【スペイン】セゴビアを走る!憧れのローマ水道橋
2025年8月にスペインの古都セゴビア(Segovia)でランニングしてきました。旧市街と古代ローマ時代の水道橋をめぐる6kmコースを紹介します。

スペインの古都セゴビアでランニングしてきました。城壁と古代ローマの水道橋を巡る6kmコース。気温は35℃ pic.twitter.com/EwB1YfqDVl
— ともらん! (@tomorunblog) August 8, 2025
セゴビアの見どころ
セゴビア(Segovia)はスペイン中部にある人口約5万人の都市です。首都マドリードから北西約100kmに位置し、電車やバスで片道1時間半ほどでアクセスできます。最大の見どころは、旧市街と古代ローマ時代に造られた水道橋(1985年に世界遺産に登録)。
セゴビアの水道橋は、自分の「死ぬまでに訪れたい場所」のひとつでした。約2,000年も前に造られた水道橋が今でも残っているなんて…、想像するだけでも心がときめきます。今回、夏休みの家族旅行でスペインを訪れる機会があり、ついに願いが叶いました。
マドリードからバスで1時間
マドリードからセゴビアまでは高速鉄道で移動できますが、セゴビア駅から中心部まで5kmほど離れており、バスで移動しないといけません。
一方で、高速バスならマドリードのモンクロア駅からセゴビアのバスターミナルまで直行でき、バスターミナルから中心部までは徒歩圏内。というわけで、今回はバスの旅を選びました。

チケットはオンラインで簡単に購入できました。乗車時間は1時間20分でしたが、1時間10分で到着しました。

バスターミナルから大通りを10分ほど歩くと、夢にまで見た水道橋が姿を現します。想像していたよりも数倍大きく、感激しまくでした。その後、家族と一緒に旧市街や大聖堂をゆるりと観光してきました。
セゴビア大聖堂
早めのランチの後は自由行動。ここから独りでランニングしながらセゴビアを観光してきます。

スタート地点は、セゴビア旧市街の中心にあるセゴビア大聖堂(Catedral de Segovia)。1525年に建築が始められ、スペインを代表する後期ゴシック様式の大聖堂として知られています。日本だとちょうど戦国時代ですね。

大聖堂からアルカサルに向かう道を直進します。道沿いには、まるで絵本の中から飛び出してきたような可愛らしい建物が軒を連ねています。

旧市街は基本的に道幅が狭く、車1台がやっと通れるぐらい。幸い、大聖堂の西側は観光客が少なく、スムーズに走ることができました。
アルカサル

細い路地を抜けると、展望台のような所に出ました。旧市街は高台の丘の上にあるため、遠くまで見渡すことができます。

こちらは旧市街の北西にあるお城、アルカサル(Alcázar de Segovia)。ヨーロッパにある数あるお城の中でも際立って美しく、ディズニー映画『白雪姫』の白雪姫城のモデルになっているのだとか。

そしてアルカサルから眺める旧市街の景色もまた美しく、大聖堂の鐘楼と城壁のコントラストが素晴らしいですね。

しばらく城壁に沿って走ってみます。城壁の内側は道幅が狭く、観光客でごった返しているので、外側をなぞるように進んで行きます。
ローマ水道橋
途中で城壁の中へ入り、細い坂道を駆け上がると、ローマ水道橋(Acueducto de Segovia)のある広場に出ました。

何度見ても素晴らしいですね。全長728m、高さは最高地点で28mもあり、花崗岩をアーチ構造で積み上げています。広場の近くが最も高く、アーチが二層構造になっています。

水道橋に沿って走ってみます。坂の上まで来るとアーチが一層になり、方向転換のため曲がっていました。

さらに進んでいくと、住宅地に挟まれるように水道橋が一直線に伸びています。正確には、水道橋に沿うように住宅が建てられたわけですが、窓を開けると目の前に世界遺産の水道橋がある生活って、ロマンを感じます。

そしてこちらが水道橋の終着点。ちょっとした公園になっていました。

こちらは現地で見つけた案内マップ。茶色のラインが城壁、黄色のラインが水道橋ですが、水道橋がちょうど城壁の中に水を送り込んでいるのが分かります。
再び旧市街へ

再び旧市街に戻ってきました。ちょうど城壁のあたりです。

ここから急な坂を上って大聖堂を目指します。

坂の途中から見たローマ水道橋。

坂の上にはローマ水道橋とセルフィーする悪魔がいました。穴場の観光スポットらしいですが、坂の上まで来る人は少ないようです。

セゴビア大聖堂まで戻ると、家族と合流してバスターミナルを目指しました。ちなみに気温は35℃。日本ほどジメジメしていないので、水分補給さえしっかりすれば、難なく走れました。
ランニングコースまとめ
というわけで今回は、スペインの古都セゴビアをランニングしてきました。走行距離は6km。その内、往復1.5kmはローマ水道橋に沿って走りました。
こちらの記事に関連するYouTube動画があります。気に入ったら高評価・チャンネル登録してもらえると嬉しいです。